八月のテーブルコーディネートの感想。
今日の空は、曇っています。
毎日雨が少し降っています。
八月のテーブルコーディネート『残暑のティータイム』に、
感想をいただきました。♫
本当にありがたいことです。
「水面に浮かんだ葉のような涼しげなコーディネートが暑さを忘れるひと時を過ごせそうです。」
N様より。
「銀色が涼しそうに見えるんですかね?華やかなティータイムですね。
お友達とこんな優雅なティータイムが出来たらいいなー」
S様より。
「シルバーとガラスで涼しげな感じがいいですね。キウィもバラの花のようになって。切り方、飾りかたのちょっとしたことで見た目が違いますものね~。」
M様より。
「シルバーのイメージですね。涼しげな感じがします。ガラスのお皿のマットがおもしろいです。」
K様より。
「涼のお皿でも秋のものがのるだけで、すごく変わりますね。ヒントに取り入れさせてもらいます。」
K様のお友達より。
感想を送っていただき、ありがとうございました。♫
今回のポイントは、
みなさまが感じられたように、シルバーが目立ったと思います。
① シルバーが涼しさを感じやすい色のイメージがあること。
② 使いたかったお皿が、笹の形のお皿(越前漆器)でした。
それを中心にコーディネートを考えたからです。
テーブルの上の色は、大まかに三色でまとめると良いそうです。
これは、レッスンでも言っていることです。!!
そして、使いたいお皿などのうつわを最初に決めて、
それを基準に考えると、コーディネートもやりやすくなりますよ。!!
みなさまからの感想が次への励みになります。
これからも、思ったこと、わからないことなど、ありましたら、
LINEが繋がっている限り、お答えしようと思います。♫
繋がっていることを感じてほしいし、
料理やうつわに興味を持ってほしいです。♫
今日はここまで、
かりんの木でした。
0コメント