大雨時行(たいうときどきにふる)
今日の空は、暑い夏空です。
夕方から雨マークのようなので、
降ってくれるとお花の水やりが助かります。
明日になりますが、
七十二候は第三十六候「大雨時行」(たいうときどきにふる)になります。
この時期の雨と言えば、集中豪雨や台風、夕立です。
(くらしのこよみ)
急に降るゲリラ豪雨など、気を付けたいものです。
ここ数年、大雨の被害が多いので、
日頃から避難用の持ち物を揃えるように心がけたいですね。
お隣りさんから、いちじくをいただきました。
「花いちじく」と言うそうです。♫
とても大きくて、美味しそうです。
まずは、味見をしてみましょう。
しっかりと冷蔵庫で冷やすと、
甘味が際立って、美味しいです。♫
今のシーズンの果物や夏野菜は、
身体を冷やしてくれるものや、
反対に冷えた身体を温めてくれるものと
季節と共に、身体を守ってくれています。
食欲が落ちる頃ですが、
なるべく食べるようにしていきましょう。♫
果物を使ってのおもてなしと言えば、いろいろありますが、
私がおすすめするものは、
フルーツポンチです。
果物を一口ぐらいに切って、
ソーダー水を注ぎ、甘味(シロップなど)を調えます。
少し、お酒で香りづけをしてみると、
大人のおもてなしになります。♫
暑さに身体が負けてしまいそうですが、
水分補給と休息、そして十分な睡眠で、
身体を労わってあげてください。
今日はここまで、
かりんの木でした。
0コメント