小暑/温風至(あつかぜいたる)

今日の空は、雨降りです。

この度、災害に遭われたみなさまにお見舞いを申し上げます。


気が付けば…

二十四節気は「小暑」に。

そして、七十二候は第三十一候の温風至(あつかぜいたる)です。

梅雨空の雲間から注ぐ日差しは、日に日に強く、

吹く風も熱を帯びてきます。

本格的な夏もすぐそこに。

(くらしのこよみ)


今週は、まだ雨降りが続くようですが、

来週から晴れ間が見えるようです。


気温もずいぶんと高くなってきて、

体調管理にも気を遣うようになってきました。


畑に植えたブルーベリーも実が熟してきました。


今日は、我が家の定番の酢の物に入れてみました。


畑で収穫したきゅうりと二十日大根。

それに、ブルーベリーの色が美味しく彩りを添えてくれます。


もちろん、ヨーグルトに入れても相性が良いかもしれませんが、

フルーツはお酢にもオリーブオイルにも相性が良いようですよ。


普段の料理にプラスしてみてはどうでしょうか。


まだ、局地的に雨が降るところがあるそうですので、

気を付けてお過ごしください。


今日はここまで、

かりんの木でした。


ようこそようこそ、かりんの木へ。

島根県奥出雲町で自宅サロン、”かりんの木”を始めました。 まわりを山と田んぼに囲まれ、ゆったりとしたところです。 サロンでは、「四季を感じる暮らしを」をテーマに、 テーブルコーディネート教室、料理教室などのレッスンを企画しています。

0コメント

  • 1000 / 1000