虹始見(にじはじめてあらわる)
今日の空は、春らしい気持ちの良い空でした。
今の七十二候は、第十五候の虹始見(にじはじめてあらわる)です。
春が深くなるとともに、だんだん空気も潤ってきます。
雨上がりにきれいな虹が観られるようになるのも、この頃からです。
(くらしのこよみ)
今夜から明日にかけて、雨降りの奥出雲です。
なかなか、虹を観ることがありませんが、
見つけると、とてもラッキーな気分になりますよね。
今年も何回、虹と出会うことができるでしょうか。
楽しみですね。♫
さて、春野菜を使った料理が増えてきました。♫
我が家でも、新玉ねぎが登場してまいりました。
「新玉ねぎのマリネ」です。
作り方は、新玉ねぎをスライサーを使って、薄く切ります。
それを、黒酢とポン酢とかつお節の中に和えるだけです。
上に白ごまをかけて、出来上がりです。
そのまま食べても美味しいですが、
「焼きサバ」の上にのせて、一緒に食べても美味しいです。
塩・胡椒で焼いたお肉の上にのせて食べても美味しいです。
色んな種類の春野菜がスーパーに出回っているこの頃です。
食の面でも、春を感じてきましたね。
春野菜を愉しみましょう。♫
今日は、ここまで。
かりんの木でした。
0コメント