夏休みの朝食。

今日の空は、少し台風の影響か、風があります。


今週から夏休み(お盆休み)の方も多いと思います。

新型コロナのせいて、いつもと違う夏休みを迎える方も。


私のところは、姉家族が帰省しないので、

とても寂しい夏休みになりそうです。(涙)


ですが、いつか、みんなと会える日を楽しみに耐えています。♫



さてですが、

毎日暑い日が続いています。

食欲がない時もありますが、

食べるということは、生きていく上にとても大切です。

無理にでも食べてください。と言いたいのですが、

なかなか無理に食べることも気持ちの上でつらいことです。


ですから、食べやすいもの、自分の好きなものを食べるのも、

一つの考えだと思います。♫


私は、少し冷たいものや、旬の果物も食べやすいものだと思います。


朝食では、旬の果物(スイカ、ブドウ、桃、ブルーベリーなど)にヨーグルトをのせて食べます。


その時のうつわは、ガラスだったり、青色の涼やかな色だったり。


今の時季のテーブルセッティングのポイントは、目に涼やかに映るようにすることです。♫


テーブルクロスも、うつわ、カトラリーと青色を使ったもので、

コーディネートしてみました。


そこに、畑で満開に咲いている秋桜を飾ってみました。


青色(ブルー)とピンクの組み合わせは、可愛らしさも演出してくれますよ。♫



シルバーは、涼やかさを演出してくれます。

冷たさを感じる色ですよね。♫


まだまだ暑い日が続きますので、

みなさま、ご自愛くださいませ。


かりんの木でした。


ようこそようこそ、かりんの木へ。

ようこそようこそ、かりんの木へ。

島根県奥出雲町で自宅サロン、”かりんの木”を始めました。 まわりを山と田んぼに囲まれ、ゆったりとしたところです。 サロンでは、「四季を感じる暮らしを」をテーマに、 テーブルコーディネート教室、料理教室などのレッスンを企画しています。

0コメント

  • 1000 / 1000