奥出雲料理帖(いちごと柑橘のソース)
先日、梅雨入りしました。
久々になってしまいました奥出雲料理帖です。
毎日、家族のために料理を作っていますよ。♫
暇のようで、忙しい毎日に追われています。
最近、畑でオランダいちごがたくさん実っています。
今年は、たくさんの花が咲いていたので、たくさんのいちごができています。♫
ありがたいことです。
もちろん、無農薬です。♡
とても小さいものから、わりとしっかり目のいちごまでいろいろです。
小さいいちごを集めて、煮こんでソースを作ろうと思います。
もちろん、いちごだけでも、美味しいですが、
冷蔵庫のお掃除もかねて、果物を整理したいと思います。
これは、いつ食べようかと思っていた、柑橘類があります。
ミカンとレモンです。
それも、一緒に入れようと思います。
まずは、いちごをきれいにして、グラニュー糖をまぶします。
しばらく置いておくと、いちごの水分がでてくるので、
それで、煮こみます。
アクが出てくるので、丁寧に取ってください。
それから、柑橘類入れて煮込んで、味をみます。
甘味がしっかりついていたら、OKです。
そして、最後にレモンの実の部分を入れます。
味をみて、甘酸っぱくなりますが、
それが好みの味になれようにします。
それで、できあがりです。
ジャムを作るよりも、時間がかかりません。
私は、少しとろみがある方がソースとして好きです。
ですが、好みによって、さらっとした方が好きな方は、
時間がかからずに、できると思います。
粗熱をとって、容器に入れて、冷蔵庫で保存してください。
まずは、ヨーグルトにかけて食べてみようと思います。
赤い塗りの片口に入れて、みました。
スプーンは、あれば、木で作られたものの方が、
やさしい気持ちで食べれますよ。
美味しい季節のソースです。♫
もうそろそろいちごも終わりを迎え、スーパーで値段もお手頃になると思います。
たくさん買って、楽しんでみてください。♫
かりんの木でした。
0コメント