奥出雲料理帖(伊勢うどんいただきました。)

今日の空は、雨降りです。

日に日に寒くなって行くみたいです。


写真の整理をしていたら、あっそうそうこれもあったね。

ということがありますよね。

この写真も、先月に写していました。

その時に比べると、気温が低くなったことを感じてしまいます。


ちょっとした、小どんぶりにぴったりのうつわです。

このうつわを使うと、「素敵だな」と思ってしまいます。


夏休みに、姉が帰省して、お土産に「伊勢うどん」と買ってきてくれました。

奥出雲は、お蕎麦がおいしいですが、

私は、”うどん”も好きなので、(麺類が好きなのです。♡)

とてもうれしいお土産でした。

”伊勢うどん”なんて、奥出雲では買うことができませんし、

味わって食べたいと思います。♪

トッピングは、豚肉の甘辛炒めと、家で育てたトマトを添えてみました。

青ネギの色と胡麻の色が美味しさをアップさせてくれます。♪

これに、うどんについているタレをかけて食べます。

美味しいですよ。

ごちそうさまでした。♪



使ったうつわは、Maduで買いました。

 これに、炊き込みごはんをちょっとだけ入れてみると、 美味しく見えますよ。

 レッスンでも、とても人気のあるうつわです。♪


アイスバーの箸置きも今年は活躍しました。

酷暑だったことも忘れてしまいそうです。

食欲の秋を楽しみましょう。♡


かりんの木でした。








ようこそようこそ、かりんの木へ。

島根県奥出雲町で自宅サロン、”かりんの木”を始めました。 まわりを山と田んぼに囲まれ、ゆったりとしたところです。 サロンでは、「四季を感じる暮らしを」をテーマに、 テーブルコーディネート教室、料理教室などのレッスンを企画しています。

0コメント

  • 1000 / 1000