生活習慣予防教室
今日の空は、夏空が戻ってきました。
少し涼しくなってきましたが、また暑さが戻ってきました。
体調管理に気を付けましょうね。
さて、この前なのですが、
奥出雲病院の”生活習慣予防教室”に参加してきました。
今回は~ちょっと贅沢な野菜のフルコース~というサブタイトルがついています。
みんなで、料理実習をしましょう。ということでした。
ほとんど知らない人同士で、料理をするのは気を使いますが、
出来た料理は、とても美味しかったです。♪
栄養管理科の指導のもとのレシピなので、
塩分から食べる量からすべて、一日の摂取量から割り出された分量です。
とても、薄味を気にされていましたが、
我が家もうす味なので、美味しくいただきました。♪
夏野菜のカレー風味炒めです。
カレー味は食欲をそそりますのね。
モロヘイヤともやしのマヨネーズ和えです。
これは、びっくりのおいしさです。
家ですぐに作ってみました。
もやしのしゃきしゃき感が良いです。
メインの鯵の塩焼きマリネ野菜のせです。
マリネ野菜は何でも応用がききそうです。
魚だけでなく、肉を焼いてかけても美味しいかも。
とうもろこしご飯とオクラともずくのスープです。
暑すぎるこの頃です。冷たいスープが飲みやすいです。
とうもろこしご飯は、家でもすぐに作れます。
それから、デザート付きです。♪
しそジュースゼリーとスイカの盛り合わせです。
さっぱりとしたゼリーが美味しいです。
あまりもの暑さにまいってしまい、お昼ごはんはお素麺で済ませることが多かったです。
でも、こんな風にみなさんと料理をしてみて、
ちゃんと料理をして食べることの大切さを感じました。
暑さに負けるな、私。
作りやすく、食べやすいのは、家庭料理には必要な条件だと思います。
このことは、テーブルコーディネートのレッスンにも役立つと思います。
生活習慣予防教室で、いろいろなことを勉強させてもらいました。
ありがとうございます。♪
次回も楽しみにしています。
かりんの木でした。
0コメント