テーブルコーディネート教室(出雲)
今日の空は、暑さにまいってます。(泣)
広島からもどるとすぐに、出雲での教室が待っていました。
+Cookingコースと名づけて初めてとなります。
出雲市斐川町plaisir salonaをお借りしてのレッスンです。
ずっと、私のレッスンに通われているNさんのサロンです。
Nさんは、このサロンで料理教室もされているので、とても環境が整っています。
この日は、帆立・揚げなす入りそうめんを作ります。
帆立のだしがきいていて、揚げなすをめんつゆにつけるだけの簡単そうめんです。
最近、このやり方にはまっているので、
ぜひ、生徒さんにもこれを食べて暑い夏を乗り切ってほしいです。
みなさま、がんばりましょう。
そして、きゅうりの甘酢サラダです。
お酢の力を借りて、きゅうりをさらりと食べます。
シーチキンも良いお供になっています。
上にのっている千切り生姜が良いアクセントになっています。
今回のメニュー
* 帆立・揚げなす入りそうめん
* コーンのカレー風味かき揚げ
* きゅうりの甘酢サラダ
* じゃがいもとトマトの大葉ソース添え
* デザート 抹茶寒天の小豆添え
* 日本茶
暑くて、食欲がないこの頃ですが、
少しでも食べやすいものを作って、口に入れてください。
夏の食卓のポイントは、やはり、涼やかさをどう演出するか!!になると思います。
色を考え、ガラスを多めに使うこと、緑をたくさん使うこと、お花の色を涼やかにすることなど
いろいろやってみてくださいませ。
その中で、自分の中で、「これだ!!」と言うものがたくさん増えることです。
1個でもいいのですが、何度も同じことをすると飽きてくるので、
少しでも多く、涼やかに見せるパターンを考えてみてください。
写真を撮ることもお忘れなく。
記念になるだけでなく、あとで振り返ることができます。
去年はあんなことをしたなあと思いだすことができます。
そしたら、今年はこんなことやってみようかなと違うアイデアが浮かんでくるかもしれませんよ。
暑くてうだうだしてしまいそうですが、
負けずに自分らしい夏の暮らし方を見つめていきたいと思います。
かりんの木でした。
0コメント