テーブルコディネート教室(木次)

今日の空は、雨降りです。

昨日までは、とてもよく晴れていて、五月晴れでした。

続けてですが、ありがたいことに、木次でレッスンをしてきました。♡

テーマは「母の日」

タイトルは「母と愉しむ食卓」です。

私の母は、80をとうに超えていますが、とても元気です。

好きな、キッチンガーデンも楽しむながら、

できることをコツコツしています。

おしゃべりがとても好きで、”茶飲み友達”がたくさんいますよ。♪

そんな母のことを考えながら、コーディした食卓です。

今の80歳、90歳は元気です。♡

奥出雲は、島根県の中でも、高齢者が多く。超高齢者も多いところです。

そんな方々にも愉しんでいただけるテーブルコーディネートを考えていくことが、

これからの課題になってくると思います。

田舎生活の中でも愉しめるコーディネート。!!

わくわくしますよね。♪♪♪

初夏らしい色を使ってみるのが、ポイントです。

カーネーションを飾ってみましたが、

最近は、かわいらしいカーネーションが多くなってきました。♡

飾るのも楽しみですよね。

ん~もう少しお花をプラスしたかったですね。

反省点です。

今回は、ベーシックコースなので、お皿の使い方を体験していただきます。

真ん中にある、イッタラのガラス皿を使って、盛り付けをしていただきました。♪

参加していただいた生徒さんは、長くレッスンに通われている方なので、

盛り付けることも、パッと自分の世界を作られていました。

Nさんの盛り付けです。

ハート型のいちごがかわいらしいですよね。

フルーツの使い方で美味しさをアップさせているようです。♡

Kさんの盛り付けです。

私の庭からミントの葉をもってきましたが、

とてもよく使ってくださってうれしいです。

緑あざやかな五月にピッタリ。♪

みなさん、どんどん盛り付けに慣れていっています。

私の方が勉強させていただいています。

来月もがんばりましょう。♡

木次チェリヴァホールでのレッスンは、生徒募集しております。

テーブルコーディネートをやってみたい方、料理が好きな方、器が好きな方、

島根にもいらっしゃると思います。

少数人数でやっています。1回のみの参加もOKです。

お申込みお待ちしておりますので、宜しくお願いいたします。

お申込みの方法は、ホームページ「ようこそようこそ、かりんの木へ。」のスケジュールからできます。

木次チェリヴァホールにもチラシがありますので、そちらからでもできます。

どうぞ、宜しくお願いいたします。

かりんの木でした。


ようこそようこそ、かりんの木へ。

島根県奥出雲町で自宅サロン、”かりんの木”を始めました。 まわりを山と田んぼに囲まれ、ゆったりとしたところです。 サロンでは、「四季を感じる暮らしを」をテーマに、 テーブルコーディネート教室、料理教室などのレッスンを企画しています。

0コメント

  • 1000 / 1000