テーブルコディネート教室(木次)
今日の空は、晴れてきました。
雨が続いていたので、うれしいです。
木次チェリヴァホールでテーブルコーディネートのレッスンをしてきました。
四月から少しレッスンの仕方を変えることにしました。
その一歩めから、しまったな。ということが出てきました。
すべてが勉強だな。と思って受け止めました。(汗)
さあ、がんばります。
応援してくださいませ。♪
今月のテーマは「母の日」です。
五月の第二週の日曜日ですよね。
もうすぐです。
皆様は、もう予定はお決まりでしょうか?
カーネーションの花束も良いですね。♡
家族でランチ。ママ友でランチ。
いろんなお祝いが考えられますが、
日頃の感謝をこめて、母が好きなものを作ってあげるのも良いと思います。
女性が好きだな。と思える器を使いましょう。!!
きれいなガラスや、白い器など、かわいらしい形も良いですね。
色も涼やかさを演出できた方がいいですよね。♪
五月は、初夏になりますから。
今回使った器は、イッタラを使ってみました。
生徒のNさんに盛り付けていただきました。
Nさんは、自宅サロンで料理教室もしていらっしゃるので、
盛り付けもとても上手です。♪
私も勉強させていただきます。
今回+Cookingコースのメニューは、
キャベツ入りメンチカツ
出雲出西生姜ごはん
ミックスグリーン、みょうが、しらすサラダ
海老とアスパラの梅マリネ
デザート 冷やし塩汁粉
紅茶
です。
美味しそうですか。♪
女性が好きそうなものを考えてみました。
これで、喜んでいただけらうれしいですよね。♡
我が家でも定番の”生姜ごはん”も器を選びで、
より「おもてなし料理」に近づきますよ。♪
思い出つくりに、役に立てばいいなと思います。
みなさま、すてきな母の日をお迎えくださいませ。
来月も、レッスンお待ちしております。
木次チェリヴァホールでのテーブルコディネート教室は、
生徒を募集しております。
お申込み方法は、
ホームページのスケジュールからもできます。
チェリヴァホールに、チラシも置いてありますので、ご覧ください。
かりんの木でした。
0コメント