テーブルコーディネート教室(松江)
今日も雨降りです。
寒さもあります。(泣)
先日ですが、久しぶりに松江テルサでレッスンをしてきました。♪
初めての生徒さんですが、とてもしっかりしていたので、
一人でも大丈夫の方のようで、安心しました。
今までこられた方の中には、
「一対一は緊張します…」という方もいらっしゃるので、
とても気をつけています。
ベーシックコースの今月のテーマは、「端午の節句」です。
タイトルはそのまま「端午の節句の食卓」です。
端午の節句は、男の子のお祝いですが、
せっかくの五節句のひとつのお祝いなので、
楽しいランチができたらいいな。と思いながら器を選んでみました。
初夏の時季になりますので、少し涼しさを入れながら、
きれいな青色を中心に考えてみました。♡
かぶと模様の手ぬぐいをナプキンにして、
菖蒲の花を添えてみたかったのですが、
まだ、お花が早すぎて見つからず、別の青い花を添えてみました。
添えているお花は、お客様に持って帰ってもらってもいいかも。♪
今回も、盛り付けをしていただきました。
準備したスイーツは、
ビスケット
冷やし塩汁粉
豆乳ゼリー
フルーツ(いちご、キウィ、オレンジ、ミントの葉)
です。
初めてレッスンに参加してくださったSさんは、
普段からいろいろ家事をしている方で、
盛り付けを見てても、迷うことなく、ぱっとお皿の上に置いていました。
慣れているようでした。!!
素晴らしいです。♪
美味しそうですよね。♪
私も盛り付けてみました。
seasonal tableのレッスンでは、1回のみの参加もOKです。
ちょっと、テーブルコディネートってどんなことするんだろう?
と思われた方でもお待ちしております。
松江テルサのレッスンは、毎月第2木曜日
午後13:30から16:00までを予定しております。♪
お申込みは、松江テルサにチラシが置いてあります。
ホームページのスケジュールからお申込みもできますので、宜しくお願い致します。
かりんの木でした。
0コメント