寒露/鴻雁来(こうがんきたる)
今日の空は、気持ちの良い秋空でした。
ぼっーと、日光浴がしたくなります。
10月8日から二十四節気は『寒露』。
七十二候は第四十九候『鴻雁来(こうがんきたる)』です。
冬が目前に控えて夏鳥の燕が南に去ったあと、冬鳥の雁が北から訪れる時期。
(暮らし歳時記)
秋が深まってきました。
今年は、珍しく奥出雲は夏の残暑のような気候ですが、
もうそろそろ寒さが増してくるようです。
この時期に、体調を崩しやすく、風邪をひきやすくなりますので、
みなさま、体調管理をしっかりやってまいりましょう。
寒くなった夜には、温かいものが美味しい時季になります。
今年は移動販売に来てもらっているので、
そこのお店の”おうちカレー”を買ってみました。♫
「普通に家庭で食べるカレーです。」とのことです。
楽しみですね。♫
たまには、自分の味ではないカレーを食べると、
いろいろな発見があります。
香辛料や、味、とろみ、具材や切り方(大きさ)など。
このカレーはチキンカレーで、ごろごろ野菜が入っていました。
小麦粉でとろみをつけてあります。
みなさまの好きなカレーはどんな感じでしょうか?
温かいものを食べて、身体を温めてくださいね。
今日は、ここまで。
かりんの木でした。
0コメント