六月のテーブルコーディネート

今日の空は、暑い一日でした。

アイスクリームが美味しい時期になりましたね。♫


六月のテーブルコーディネートのタイトルは、

「父の日のお祝い」にしました。


六月の第3日曜日は、「父の日」です。

私の父は、もう90歳を超えてしまいましたが、

毎日ぼちぼち、穏やかに暮らしています。♫


今回のポイントは、黒いお皿を使ってみることです。


初夏は、もちろんガラスを使うことも、涼しさを演出する上で欠かせません。


ですが、「父の日」を意識すると、可愛らしいよりは、「落ち着いた」感じの方が良いと思います。

その「落ち着いた」を表現するのに、

今回は黒いお皿を使ってみることにしました。


あとは、やはり梅雨時なので、じめじめした感じを払いのけるためにも、

青い色や緑を取り入れたり、ガラスをたくさん使ったりしてみました。



今回のメニューは、


* 酢じょうゆ玉子(枝豆添え)

* 中華風冷や奴

* エビとレタス菜のオイスターソース炒め

* 油淋鶏(ユーリンチー)
  ズッキーニーとトマトを添えて

* グリーンピースごはんのおむすび

  きゅうりの漬物

* デザート レモンケーキ


相変わらず、おむすびの形が変ですが、

それも愛嬌ですね。(笑)


料理は、とても簡単ですが、

美味しかったです。♫

中華風にまとめてみました。


レモンケーキは、混ぜて焼くだけの簡単ケーキです。

レモン汁を多めに入れるので、

食べた時に、レモンの香りがします。♫


もうすぐ、「父の日」ですね。♫

みなさまも、労って、お祝いの気持ちを伝えてみてくださいね。


私も、もうひと頑張りしたいと思います。


今日はここまで、

かりんの木でした。

ようこそようこそ、かりんの木へ。

島根県奥出雲町で自宅サロン、”かりんの木”を始めました。 まわりを山と田んぼに囲まれ、ゆったりとしたところです。 サロンでは、「四季を感じる暮らしを」をテーマに、 テーブルコーディネート教室、料理教室などのレッスンを企画しています。

0コメント

  • 1000 / 1000