天然酵母でお菓子作り教室
今日の空は、雨降りです。
10月に入り、寒くなってきましたね。
先日ですが、天然酵母のパンとお菓子の教室に参加してきました。
この日に作るのは、お菓子作りで「レモンクリームのパイ」です。♫
想像してだけで、美味しそう。♡
絶対都合をつけて、参加したい!!と思っていました。
でも、やることは大変(汗)
先生や、一緒に習っている方に助けていただきながら、作りました。
その前に、
このブドウを木次から通われている方が、持ってきてくれました。
「皆さんで、味見しましょう」とのことです。
これが、まことに美味しかった。♫
奥出雲町もブドウを作っていますので、今の時季にたくさん食べます。
でも、このブドウのおいしさは、久々に「美味しい」と叫びたくなりました。
それは、無農薬で作られたブドウだからです。
もちろん中には大きな種があります。
種がない方が、らくな方もいらっしゃるかもしれませんが、
一粒ずつ注射を打って、種をなくすそうです。
のなで、私は、種がある方が好きになりました。
安心して食べられるものを、また一つ見つけました。
本当に美味しかったです。
ごちそうさまでした。!!
レッスンでは、お昼ご飯をいただきます。♫
本当に、贅沢なレッスンですが、
いつも、ご主人がランチを作ってくださります。
写真以外にも、どんどん料理が出てきますよ。♡
いつもありがとうございます。
最初にパイの部分を焼きます。
私が作ったのは、不格好です。(涙)
次はがんばります。
中にレモンクリームを入れてます。
レモンクリームの中には酵母が入っています。コクがでるそうです。
上に、卵の白身で作ったメレンゲを飾りつけます。
そして、もう一度焼きます。
思ったより、美味しそうにできます。
味は、もちろん最高でした。
パイ作り…うまくなりたいです。
私のレッスン(テーブルコーディネート)でもいつかお披露目したいですね。
練習します。♫
かりんの木でした。
0コメント