テーブルコーディネート教室(木次チェリヴァホール)
今日の空は、梅雨入りをして、雨降りの毎日が続いております。
被害なく過ごせることを祈っております。
今日も、訪れてくださって、ありがとうございます。
先日、久々の木次チェリヴァホールでレッスンをしてきました。
木次でゆっくり時間を過ごすのも久しぶりの気がいたします。♫
今月のテーマは、「七夕」
タイトルは「七夕ランチ」にいたしました。
七夕と言えば、行事食は「お素麺」になります。
中国では、この日に「索餅」を食べます。
この索餅は、日本に入ると、お素麺に変わっていくからだそうです。
7月7日には、ぜひ、「お素麺」を食べてください。♫
今回のメニュー
*夏野菜豆腐
*酢醤油卵
*きゅうりと茄子・モッツアレラチーズのサラダ
*お素麺(茄子とツナ缶のめんつゆ和え)
*漬物寿司
*デザート グレープフルーツキウィの寒天
*紅茶
漬物寿司は生徒さんに作っていただきました。♫
とても丁寧に美味しそうに、作られました。
色もきれいだなと思います。美味しそうですよね。♡
デザートをグレープフルーツとキウィの寒天を予定してましたが、
スーパーで、愛媛の美味しそうな柑橘を見つけたので、
今回はそれで作りました。♡
ほっとする甘さです。
暑い夏には、寒天やゼリーがひんやりして美味しいですよね。♫
今月のポイントは、色です。
色を白・黒・シルバーにして、クールな感じにしました。
そこに赤をポイントに持ってきました。
暑い夏をいかに涼しく見せるか。
テーブルコーディネートをする上で、大切なポイントになります。
ガラスうつわを使ったりして、
楽しく考えてみてください。♫
来月も夏のテーブルコーディネートをいたします。
お申込みをお待ちしておりますので、宜しくお願いいたします。
かりんの木でした。
0コメント