天然酵母パンとお菓子の教室
今日の空は、雨降りです。
少し肌寒いです。
この前、天然酵母パンとお菓子の教室に参加してきました。♫
この日は、お菓子作りで、「ロールケーキ」を作りました。
「ロールケーキ」とても大好きです。
でも、家では作ったことがないので、とても楽しみでした。
前に、この教室でもロールケーキを作ったそうですが、
その時は、カスタードクリームを巻いたそうです。
(それも美味しそうです。♡)
今回は、生クリームで中に黄桃の缶詰を入れるそうです。
考えただけで、とても幸せな気持ちになります。♫
三回、スポンジを焼きます。
最初に比べると、だんだんスポンジが上手くなってきたような気がします。
卵の泡立て方で、タイミングが分かるようになります。
家では、ハンドミキサーを使ってしまうのですが、
レッスンでは、地道に泡立てホイッパーでします。
必死です。(汗)
もちろん、生地に天然酵母を入れます。
黄桃の缶詰はギリシャのものらしきです。
いつも、中国産しか見たことのないので、ちょっと不思議なものを見た気がしました。
生クリームも今までに見たことがない、商品でした。
泡立てた生クリームも、すごく美味しかったです。
いつものように、体に優しい食材を使ってのスイーツ作りです。♫
お昼ごはん付きのレッスンです。
いつものように、とても美味しいお昼ごはんでした。♫
境港でとれたマグロのお寿司。
とても美味しいです。
ありがとうございました。
でも、私が感動したのは、「わかめのお味噌汁」でした。
わかめの食感、お味噌のおいしさ。
家の帰ったら、作ってみたのですが、
わかめが違うので、いまひとつでした。
来月も、楽しみにしています。
「お味噌作り」をするそうです。
楽しみですね。♡
いつも、勉強になることばかりです。
楽しいレッスンありがとうございました。
これを、私のレッスンにも生かせるように、頑張ってまいります。
かりんの木でした。
0コメント