天然酵母パンとお菓子の教室

今日の空は、曇っていて寒いです。

少し雨降りだったので、雪が少しずつ解けています。


先日ですが、『天然酵母パンとお菓子の教室』に参加してきました。♪

いつもは、パン作りを教えてもらっていましたが、

最近は、ほかの生徒さんの要望もあり、お菓子作りも教えてもらっています。

もちろん、天然酵母を入れて作ります。♡


今まで、お菓子作りは、ベーキングパウダーか重曹を入れて、

膨らませていましたが、

それを、酵母菌の活動で”膨らませる”。

私にとっては、初体験のことでした。♪


天然酵母は、パンのみだと思っていましたが、

こんな風にも使えるんだと思って、びっくりしました。

天然酵母の力って、すごい!!と思いませんか?

もっともっと勉強して、自分でも自由に扱えるようになりたいですね。♪


さて、今日は、その天然酵母を入れて、

「チョコレートケーキ」を作ります。♫


しかも、材料はパンを作るときと同じで、

すべての材料にこだわりを持っている先生です。

とても楽しみです。♡

チョコレートもオーガニックです。


チョコレートケーキの難しいと思ったところは、

チョコレートを扱う温度でした。

他の生徒さんは、とても詳しくて、私はいるだけで勉強になりました。


生地には、オレンジピールを入れているのと、入れてないものの二つになります。

もちろん、オレンジピールも、私が今まで食べたことがない味でした。

これを、オーブンで焼きます。


気になりながら、見ていると、膨らんできます。

美味しそうな匂いがしてきます。


焼き上がりました。

これを試食しましたが、とても美味しかったです。

チョコレートがオーガニックで美味しくて、

他の材料もこだわりぬいていると、できあがったケーキも

最高に美味しいです。

ちょっと早めのバレンタインデーになりました。

食に対しても勉強になります。

ありがとうございました。♡


かりんの木でした。






ようこそようこそ、かりんの木へ。

島根県奥出雲町で自宅サロン、”かりんの木”を始めました。 まわりを山と田んぼに囲まれ、ゆったりとしたところです。 サロンでは、「四季を感じる暮らしを」をテーマに、 テーブルコーディネート教室、料理教室などのレッスンを企画しています。

0コメント

  • 1000 / 1000