テーブルコーディネート教室(木次)

今日の空は、やっぱり暑いです。熱中症注意!!


先日、木次チェリヴァホールでレッスンをしてまいりました。

この日は、お一人様のお申込みでした。

少数人数レッスンをしておりますので、お一人様でも同じようにレッスンをいたします。♪

中には、たくさんの人数でにぎやかな環境がお好きな方もいらっしゃると思います。

が、私のレッスンは、ちゃんと一人一人と向き合った教え方をしたいので、

少数人数でやっております。

一対一は恥ずかしいと思われる方…

それはそれで考えますね。

テーブルコーディネート、うつわがお好きな方、レッスンのお申込みお願いいたします。♪


八月のテーマは「晩夏」ですが、暑い夏を乗り切るのに涼やかさは大切です。

我が家の庭には、イモツルがたくさんあります。

そのらせん状の線を活かし、お皿にのせてみました。

涼やかさを感じますよね。♡

我が家の庭に咲いていた、緑を飾ってみました。

雑草と言われるものでも、気持ちを入れて生けてみるとキレイに変わります。♪


今回の盛り付けは、


* 食の杜のパン屋さんのパン

* 野菜サラダ

* コリンキーの酢漬け

* 和風ラタトゥイユ

* デザート スイカゼリー

* ころころクッキー

* 冷たい紅茶


を用意いたしました。

愉しんでいただけましたか?

コリンキーの酢漬けは、らっきょう酢に漬けただけですが、

こりこりしていて食感も楽しめる美味しさです。♪

夏になると、食べたくなるスイカです。

それの果汁をゼラチンで固めて冷やしました。♪

ころころクッキーも材料を混ぜて、オーブンで焼くだけの簡単おやすです。

でも、ちょこっと、赤いスプーンにのせて、

青もみじと添えると、おしゃれになります。♡

季節を感じるおもてなしです。


ちょっとしたところに気を遣うとおもてなしになります。

そのちょっとしたところをレッスンで学んでもらえたらと思っております。


うつわ、料理の好きな方、ぜひ、レッスンでお待ちしております。

お申込み宜しくお願いいたします。


かりんの木でした。



ようこそようこそ、かりんの木へ。

島根県奥出雲町で自宅サロン、”かりんの木”を始めました。 まわりを山と田んぼに囲まれ、ゆったりとしたところです。 サロンでは、「四季を感じる暮らしを」をテーマに、 テーブルコーディネート教室、料理教室などのレッスンを企画しています。

0コメント

  • 1000 / 1000