はじめまして、かりんの木です。

これから、ぼちぼちですが、始めて行きたいと思います。

島根県仁多郡奥出雲町。

有名なものは、仁多米と出雲神話のオロチです。

もっともっと、素敵なものがあります。

ゆっくり探しながら、自分なりに表現していきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m

私は、好きで始めたことが、テーブルコーディネートです。

まめなかネット(地元)でブログをしてましたが、写真のアップが難しくなったので、

しばらくの間、こちらで、教室のことをのせてみたいと思います。

この日は、テーマ「春」、タイトル「春らんらんランチ」でコーディネートしてみました。

広島県呉市のKさんの宅でのレッスンです。

Kさんはとても長い付き合いで、おうちをお借りして、レッスンをさせていただいています。

Kさんのお友達が四人いらっしゃいます。!!

とても熱心にされているので、関心しています。

今は、桜がきれいに咲いている奥出雲です。

きっと、みなさまのところにも、美しい桜の花を見られていると思います。♪

では、生徒さんの盛り付けを見ていただきたいです。

用意した料理は、同じものを一人ひとりワンプレートに盛り付けていただきました。

まずは、Kさんの盛り付けです。

Hさんの盛り付けです。

サンドイッチを別のガラス皿に盛り付けてます。

もう一人のHさんの盛り付けてです。

サンドイッチを立てたものと、横にしたもの。

そして、グリーンに気を使われてようです。

Sさんの盛り付けです。

サンドイッチを二等分ではなく、三等分に切っています。

みなさん、それぞれ、自分らしく盛り付けています。

味の方はいかがでしょうか?

今月のメニューは、

炒り卵サンド

鶏肉のレモン揚げ

グリーンサラダ

四種のお野菜黄色いポタージュ

ツナと人参のあえもの

デザート グレープフルーツのソーダー羹

紅茶

おいしさは、まずは見た目から入ってきます。

せっかく時間をかけた料理です。

盛り付けにも心を使ってみてはいかがでしょうか。

かりんの木でした。


ようこそようこそ、かりんの木へ。

島根県奥出雲町で自宅サロン、”かりんの木”を始めました。 まわりを山と田んぼに囲まれ、ゆったりとしたところです。 サロンでは、「四季を感じる暮らしを」をテーマに、 テーブルコーディネート教室、料理教室などのレッスンを企画しています。

0コメント

  • 1000 / 1000