山陰中央新報社文化教室 松江教室

今日の空は、少し湿っぽく、まだまだ気温が上がりそうです。


秋らしくなってきました。

美味しい物もたくさん出回ってきました。♫

新米(仁多米)楽しみですよね。♡


先日ですが、山陰中央新報社文化教室(松江教室)でレッスンをしてきました。


久々の松江でのレッスンです。

やっぱり、うれしいですよね。

丁寧にレッスンをしていこうと思います。


私にとってはイベントレッスンですので、

「一期一会」を大切にして、

また、会えることを信じて、

私なりのおもてなしをお披露目してみました。


何かのお役に立てれば、幸いです。♫


10月は、「十三夜」のお月見があります。

ぜひ、お月見を愉しんでみてください。♫


参加された方には、私が作った甘いものを盛り付けていただきました。


初めてなので、いろいろ難しかったと思いますが、

皆様、とても、上手に盛り付けています。


普段から、いろいろとやられていることが分かりますよ。♫


今回のメニュー


* お月見抹茶ゼリー

* バナナプリン

* フルーツパウンドケーキ

* フルーツ(ブドウ・無花果)

* 紅茶


まだまだ、スイーツは上手ではない、私の手作りですが、

ハーブや、食用花を使って、きれいに盛り付けていただきました。♫


お疲れ様でした。

また、次にお目にかかれると良いな、と思っております。


今回は、レッスンに参加していただき、ありがとうございました。

それから、

松江教室のスタッフの皆様、いろいろとお世話になり、手助けをしていただき、

ありがとうございました。


かりんの木でした。





ようこそようこそ、かりんの木へ。

島根県奥出雲町で自宅サロン、”かりんの木”を始めました。 まわりを山と田んぼに囲まれ、ゆったりとしたところです。 サロンでは、「四季を感じる暮らしを」をテーマに、 テーブルコーディネート教室、料理教室などのレッスンを企画しています。

0コメント

  • 1000 / 1000